学生生活

2年目のプログラム

2年生は「専門性を深堀」の期間であり、より専門領域を深める授業となります。

1年生とは対照的に、2年生は全てが選択科目で、1年目で学び経験した内容と今後のキャリアを考慮し、個人個人で、受講する科目が選んでいきます。また1年生では比重の大きかった、チームワークも2年生になると、固定チームの概念が無くなり、授業毎に教授の意向によって、受講者間でランダムで組まれるもののみとなります。

より柔軟性の高まる2年生は、学校での学び以外に、国外の提携MBAへの交換留学や世界各地のIESEキャンパス/提携校で開講される選択授業「International Modules」へチャレンジする学生も多くいます。Intensive courseという集中講座を組み合わせれば、人によっては、週3日授業、週4日休日で、起業準備や欧州旅行を楽しむなんて人もいたりします。また、2年生からスペイン語を始める方も少なくありません。

 

なお、特定領域から一定以上のCreditを履修すると、卒業時にConcentrationが取得できます。Concentrationについてはこちらを参照下さい。

科目一覧

※各科目の一覧の最新情報については、こちらをご覧ください。

科目例

1.Accounting and Control

Management Control

  • 経営管理(ジェネラルマネジメント)の中でも特に、権限委譲と目標管理・成果評価にテーマを絞った授業です。経営目標の達成に向けた戦略をいかに描き従業員に伝え、どのような組織体制で戦略を実行せしめ、いかなる評価システムを敷くか等を議論します。

Managing Small & Medium-Sized Enterprise

  • スタートアップを含む中小企業に特化した経営、組織構造、ファイナンス、株主構造等を幅広く学習します。

Value Investing

  • ニューヨークモジュールの科目で、Undervalued(過小評価)されている企業の株を見つける為の、企業価値及び株価算出方法を学びます。

 

  1. Business Ethics

Social Innovation and Social Entrepreneurship

  • 社会起業のケースを通じて、社会貢献と利益の両立、ステークホルダー管理がいかに複雑で難しいかを学びます。

 

  1. Economics

Applied International Economics

  • 開放経済における通貨制度、為替相場の決定理論及び貿易モデルをレクチャー形式で学び、チームに分かれてこれらのモデルを基に議論していきます。

Emerging Economies

  • 成長理論、貿易論、Balassa Samuelsonを概観した後、アジア諸国(台湾、シンガポール、韓国、香港)、BRICs、アフリカ、中南米等と各国の成長モデル、資源の呪い、人口論、貧困と格差等を学びます。

 

  1. Entrepreneurship

Search Funds – Managing Creativity

  • サーチファンド(中小企業向け個人バイアウト)をキャリアとして考えたり、サーチャーが各ステージ(サーチ、買収、バリューアップ、イグジット)で検討すべき事項について議論します。
  • 在校生によるブログも御覧ください。
    ”サーチファンドとIESE”

 

Sports Business Management

  • サッカー、バスケットボール、テニス、F1など、スポーツビジネスの様々なビジネスモデルやステークホルダー(選手、クラブ、リーグ、連盟、スポンサー、自治体等)について幅広く学ぶ授業です。FCバルセロナのゲストスピーカー等とも議論できます。

 

  1. Financial Management

Wealth Management

  • 資産形成に必要な知識、即ち、債券、株式等々の投資商品の特性、利回り、地域特性、景気、リスク性向等を加味したポートフォリオの組み方について学びます。

 

  1. Law Unit
    Management and Law: A Business Perspective
  • 株主間契約、知的財産権、海外進出の手順、税を中心に法律に関する国際的な考え方を深めるための、弁護士教授による授業です。 

 

  1. Managerial Decisions Sciences

Managerial Decision Models

  • エクセルを駆使してベターな意思決定をする方法を学ぶ授業です。学べるツールはモンテカルロ・シミュレーション、最適化(線形・非線形)、ピボットテーブル等です。

 

  1. Managing People in Organizations

Human Resource Management

  • 採用、評価、労働組合、海外拠点管理等、網羅的に人的資源管理のトピックを学びます。人事戦略と企業戦略の関係についても学びます。

 

Personality, Self-Leadership and Happiness

  • 心理学、脳神経学的な観点から、学生が自身の人生やリーダーシップのあり方について考察する授業です。

Public Speaking for Leaders

  • 効果的にスピーチやプレゼンを行えるようになるための授業で、生徒がプレゼンを行い、フィードバックを受ける形で授業が進みます。

 

  1. Marketing

Marketing in Latin America

  • ブラジルモジュールの科目で、南米各国を題材にしたマーケティングケースを元に、原産国を中心としたブランドマーケティングを中心に学びます。

New Product Development

  • 組織論、リーダーシップ、製品アーキテクチャー、イノベーション等、様々な側面から製品開発を掘り下げつつ、新製品開発プロセスについて学びます。

 

  1. Negotiation Unit

Negotiation

  • 個人交渉、グループ交渉のエクササイズを通じて、交渉に関する理論的な側面、自分のクセ等について学びを深められ、交渉というものをより客観的に考えられる様になる授業です。

 

  1. Production, Technology and Operation

Advanced Methods for Operational Excellence

  • 一年次のOperationの授業で習った内容を使いながら、在庫管理、SCM等、具体的事例をケースで学んでいきます。

New Reality Immersion

  • ナイロビモジュールの科目で、チームごとに現地アフリカ企業へのコンサルプロジェクトです。ナイロビ訪問前後にも対象企業と密にコンタクトを行います。

Project Management

  • 企業が様々なプロジェクトに取り組んでいく上での、プロジェクトの選定手法、設計手法、実行、評価手法といった一連のサイクルについて学習します。
  1. Strategic Management

Cities in Motion: Strategy Foundations of City Management

  • 私企業の立場から離れ、トロントやニューヨーク、バルセロナといった”City”の立場から、ビジネススクール的な分析の視点をもってケースに切り込む授業です。

Design Thinking and Innovation Management Innovation

  • シリコンバレーのデザイン会社IDEOが提唱する思考方法であるデザインシンキングについて学び、練習する授業です。

Managing Corporate Growth

 

  • 企業の買収や提携による成長に関する授業で、M&A周りの様々な論点を学びます。ジョイントベンチャー設立時における交渉のロールプレイングを含みます。

 

 

Coffee Chat

最近の記事
おすすめ記事
  1. 競争と試行錯誤で醸成された現場重視の企業風土/未来はいい方に向かっている、いつも機嫌よくいられる方法を見つけよう コマツ 建機ソリューション本部長 藤原 恵子さんインタビュー

  2. 交換留学生からみたIESE – CEIBS(中欧国際工商学院) Yさん

  3. Surpass Boundaries with Humility and a Spirit of Respect: An Interview with Mr. Kadokura, CEO of APCE (AGC Pharma Chemical Europe)

  1. 飯島塾長インタビュー 外(学習塾)から見たIESE part3 起業編

  2. 「EMPATHY」 ~ チームと過ごした1年間の中で印象に残っていること~

  3. [選択授業/コンペ]VCICに参加して

TOP