<前編>「サーチファンドの未来 ~30代CEOへの道~」Vol.3 欧州最大のサーチファンド投資家が考える、「アセットクラスとしてのサーチファンド」 ~ホセ・マルティン・カビエデス氏

2024年10月10日~11日、IESEビジネススクールにて開催される、第六回サーチファンドフォーラムの開催を記念して、2024年4月に開催されたIESE Japan サーチファンドフォーラムでのホセ・マルティン・カビエデス氏の講演内容を公開します。氏は、欧州最大のサーチファンド投資家とし

異文化×プレッシャーを乗り越えて大きな飛躍を~SHOPLINE Japan株式会社 代表 大山 廣貴さん

インタビューの趣旨について 私たちIESE日本人在校生は、自分たちのキャリアだけでなく、将来のビジネスリーダーとして日本の未来のために何ができるか考えていきたい、また日本の皆さまにも考えるきっかけを作りたいと考えています。 今回は、IESEの姉妹校であるCEIBS MBAへ

文化をつなぐ翻訳の力!-日本とスペイン語圏の架け橋、日本漫画翻訳者マーク・ベルナベさん

インタビューの趣旨について 私たちIESE日本人在校生は、自分たちのキャリアだけでなく、将来のビジネスリーダーとして日本の未来のために何ができるか考えていきたい、また日本の皆さまにも考えるきっかけを作りたいと考えています。  今回は、スペインを中心に日本の漫画のスペイン語翻

女性のバルセロナでのMBA留学Q&A

女性目線のバルセロナ生活、IESE、キャリアについて、Class of 2023のYM(日本人女性)へのインタビュー結果をまとめました。バルセロナの暮らしについて女性のバルセロナでのMBA留学 Q&A!バルセロナを選んだ理由を教えて!大きく3つ理由があります。一

Class of 2023 – プロフィール

Class of 2023 -プロフィールClass of 2023のプロフィールをまとめました。日本からは、全17名が留学しています。男性:14名、女性:3名私費:13名、社費:4名 社会人経験は平均約8年間で、出身業界は、メーカー、コンサル、運輸、物

交換留学体験記(Duke Fuqua Business School)

こんにちは、Class of 2020のFMです。今回はMBA留学をお考えの方やBusiness Schoolに在学中で交換留学をお考えの方へ向けて、MBA留学における一つの醍醐味である交換留学制度について、私がどのような目論見で交換留学制度を活用して結果としてどうであったのか、という観点でお伝え

TOP