IESE学生生活プライベートの充実について

Class of 2017のNです。今回は、真面目な話題からやや離れ、留学中のプライベートな時間のことについてお伝えしたいと思います。厳しいカリキュラムで有名なIESE、実際に日々の授業やミーティングでとても忙しい(そして充実した)日々を送ることになりますが、そんな中でも自分の時間

Impact Investment Competition

Class of 2018のSです。今回は、IESEで行われている数々のコンペティションの中で、Impact Investment Competition(以下「IIC」)についてご紹介します。そもそもコンペティションとは、課外活動の一つで、IESEや他のBusiness Schoolのク

気になるIESEの就活事情 2015

こんにちは、Class of 2015のSushiです。今日は私費学生の気になるIESEの就活について書きたいと思います。今日は私費学生の気になるIESEの就活について書きたいと思います。特によく質問を受ける下記二点を中心に書きたいと思います。IESEは忙しいから就活する時間が無

IESEのカリキュラムは本当にハードなのか (2)

(* 前回ポスト:「IESEのカリキュラムは本当にハードなのか (1)」の続きです。)ハードさは「人による、やり方による」とお答えしているのにはいくつか理由があります。学校が設定するカリキュラムは、上記の通り他校と比べて量が多いかもしれません。しかし授業数が少ない他校の学生が暇な訳もなく、

TOP