1年目を振り返って

Class of 2020のS.Iです。5/31でMBA一年目のカリキュラムがすべて終了し、IESEの学生は夏休みに入りました。最後の数週間はチームアサインメントやファイナルテストの追い込みで最後の最後まで忙しく、「1年目が終わる感じがしないよね」と同級生とも話していますが、IESEではほんとうに

IESEとColumbiaを比べてみて

2019年の1月から4月にかけて、コロンビアビジネススクールからIESEにエクスチェンジプログラムでお伺いし、感じたことや思ったことについて記録にまとめさせていただきました。MBAプログラムを選ぶ上で重要となる、授業と学生層、の2点にフォーカスを置きました。あくまで私の個人的な経験によるボトムアッ

交換留学生から見たIESE(UNC)

私は、アメリカのノースカロライナ州にあるUniversity of North Carolina at Chapel Hill, Kenan-Flagler Business Schoolから交換留学生として2019年1月から4月まで、IESEの2年生と一緒に授業を受けています。今

Energy club & Asia club

こんにちは。Class of 2019のGです。今回は、IESEのProfessional Clubについて少しご紹介します。IESEには30程度のProfessional Clubが存在し、これらは、業種別と地域別の2種に大きく分かれます。各Professional Clubでは、それぞ

ゲストスピーカー(株式会社経営共創基盤代表取締役CEO冨山さん、アーセナルFC元監督アーセン・ヴェンゲル)

Class of 2019のKTです。今日はIESEにいらしたゲストスピーカーについてお話をさせて頂こうと思います。IESEにはそれこそ毎週のようにインダストリー、ファンクションの異なる様々なゲストスピーカーがいらしていますが、今回はその中でも株式会社経営共創基盤代表取締役CEOの

ラファジェーダ

こんにちは。Class of 2019のRTです。今回は先日企業訪問させて頂いたIESEがあるスペイン・カタルーニャ地方で一番有名な社会的企業、ラ・ファジェーダ(La Fageda)社についてお話させて頂きたいと思います。ラ・ファジェーダ社の歴史ラ・ファジェーダ社は

LBS PE Case Competition

写真:LBSキャンパスにてチームメンバーと(右端が筆者)Class of 2019のKTです。本ブログにおいて、IESE主催のケースコンペティションの経験が過去に書かれおりますが、勿論IESE以外の大学が主催するケースコンペティションにIESE参加することも可能です。今回は私が参加したLo

交換留学生から見たIESE(国際大学)

私は、新潟県南魚沼市にあります国際大学から交換留学生として来ております(期間は9~12月)。国際大学は日本にありながら、日本出身の学生の割合は少なく、主に東南アジア、アフリカ、中央アジア等の出身者が太宗を占めるという珍しい環境で勉強してきました。講義は全て英語で行われ、IESEと同様、ケースメソッ

TOP